首で全身を直す!専門的な根本整体【頚椎良法】

たむら整体治療室では、 首が強く、神経の流れがよくなるよう【専門的な整体】を行なっています。
そして、この整体の名を頚椎良法(けいついりょうほう)と名付けました。
※首(頚椎)を整える良い方法。という意味です。
では、頚椎良法とは、なんぞや?ということで、話を進めていきますね。
私は、上部頚椎カイロプラクティック、BSセラピー、均整術、気功など、様々な代替療法を数多く学んできました。
そして、その間、様々な試行錯誤、トレーニング、鍛錬、研究、検証、武術稽古、武体練を行ってきました。
そして、これらの集大成として、現在行っている整体に辿り着きました。
そして、2015年に当整体法を【頚椎良法】と名付け、現在に至っています。
また、整体の研究、検証、トレーニング、鍛錬は毎日行っています!
頚椎良法を受けるとどうなるか?
首が整い、神経の流れがよくなります。
それに比例して、 背骨も強くなり、背骨の歪みが軽減し、自律神経が整って、免疫力(自然治癒力)が高まります。

体が丈夫になってきます!(体質強化)

症状の軽減&症状解消の実現! もしくは根本治癒へ向かいます。
つまり頚椎良法を受けると、体が丈夫になり(体質強化の実現)、症状や不調の軽減&解消、および根本治癒を促進させることが可能になる!という事です。
頚椎良法の具体的なやり方は?
具体的な整体のやり方(手法)は、私が患者様の頭を持って、頚椎や背骨が整い、神経の圧迫が解消するよう、色々なことを触感で感じながら動かしていきます。
その際、ボキボキしませんし、激しい動作やアクロバティックな動作等ありませんので、ご安心下さい。<(_ _)>
文章にすると、ものすごく単純ですが(笑)、実際には、繊細な触診検査と絶妙な力加減、体術、意識(集中力)をフル稼働させて行なっています。

頚椎良法は効果だけではなく心地よさも抜群です!
頚椎良法は、効果が高い!というだけではなく、整体を受けているときの心地良さも抜群です。
実際、ほとんどの患者様は、心地良く、眠っているくらいです。^^
また、眠っているのか?起きているのか?よくわからない、摩訶不思議で夢見心地な感じになっている患者様も多いです。
頚椎良法で様々な不調が好転へ向かう!
頚椎良法で、首が整い、神経の流れが良くなればなる程、体が丈夫になっていきます。※体質強化の実現。
そして、体質強化に伴い、不定愁訴(自律神経失調症)や首こり、首痛、肩こり、腰痛、顎関節症、股関節痛、膝痛、足首痛、頭痛、腕痛、指の痺れ…要は、体全般の不調が、好転へ向かいます。
たむら整体治療室が考える適応症と適応外について。整体の適応症状と適応外について。また、適応症の効果に関する質疑応答。何回で治るか?必ず治るか?という質問に対しての当院の回答など。
頚椎良法についての質問
Q:頚椎良法と、一般的な整体の一番の違いは何ですか?
一般的な整体は、症状を対象に整体を行います。
つまり、マイナス(悪い所)を正常に戻す方策です。
対して、頚椎良法では、 症状や疾病などをどうにかしてやろう!と考えるのではなく、 首を整え、神経の流れを良くして、体質強化の実現を目指します。※体質強化に伴い、治るべき症状は自然治癒へ向かっていきます。
つまり、一般的な整体は症状にスポットライトを当てていますが、頚椎良法では首を整え、神経の流れを良くすること。
言い換えると、体質強化&自然治癒力の向上にスポットライトを当てている点が、一番の相違点です。
Q:頚椎良法は、どんな人に受けてもらいたいですか?
肩こりの人には肩のマッサージ、腰痛の人には腰をボキボキと、膝痛の人には膝に電気をあてる、という整体の内容【対処法】には、うんざりしている。
効果が低いし、その場しのぎだし、そんな対処法ではなく、根本的に体を良くする整体を受けたい!とお望みの人全般です。
Q:整体師として、患者さんや多くの人達に何を伝えたいですか?
症状や疾患名を対象にしなくても、つまり対処法でなくても、首を整え、神経の流れが良くなれば、体が丈夫になり、体質強化が成されます。
そして、その過程で、ほとんどの不調は好転するんですよ!ということ。
頚椎良法の詳細解説。どんな仕組?どうして首を整え、神経の流れを良くするだけで様々な不調が改善&解消するのか。自然治癒力の正体※当院が定義する自然治癒力について。
町田市 整体 たむら整体治療室