気功ヒーリングなど物珍しいセラピーってどうなの? ★整体初心者むけ 整体や指圧マッサージ、カイロプラクティック、鍼灸など。 聞き馴染みのある療法だけでなく、世の中には私(院長田村)でも聞いたことのないような、様々な療法・セラピーがあります。 補足】実際、気功やヒーリングは物珍しい療法では […] 続きを読む
有名な整体師ほど技術が高いのか? ★整体初心者むけ 例えば、TVメディアに出ている有名な医師は、メディアに露出していない無名な医師よりも医療技術が高いのでしょうか? 私(院長田村)は、「有名人だから技術が高い」とか「無名人だから技術が低い」という考え方そのものが間違ってい […] 続きを読む
色々な治療方法があるけど私は何処へ行けばよいの? ★整体初心者むけ 例えば、首や腰が痛い人は、どんな治療を受けに行けば良いのか? 病院へ行くのか、接骨院へ行くのか?はたまた、指圧マッサージを受けるのか、整体を受けるのか? ということでお悩みの人は多いと思います。 当頁では、上記事項でお悩 […] 続きを読む
マッサージって整体なの? ★整体初心者むけ マッサージは、本来であれば指圧マッサージ・按摩の資格を持っている人が行うべきものですが、整体の技術の中にも指圧マッサージ(ほぐし)の技術があります。 ですから、「整体」と称して指圧マッサージを専門に行っているところもある […] 続きを読む
整体の資格免状について ★整体初心者むけ まず最初に、整体とカイロプラクティック(日本国内)は、国家資格制度ではありません。 医療類似行為として国家資格制度があるのは、指圧マッサージ、鍼灸、柔道整復です。 また現状を言うと、有資格者(指圧マッサージ、鍼灸、柔整) […] 続きを読む
整体ってなんだろ? ★整体初心者むけ 私(院長田村)が定義する整体は、体を整え(背骨も含む)自然治癒力の働きを高めていく手技療法(道具を使うのもOK)です。 そしてその過程として、様々な不定愁訴の改善、解消を目指しているものです。 また、整体の教本の定義を述 […] 続きを読む
めまい・耳&頭部の不快症状 ◎自律神経系の症状 めまい、浮遊感、クラっとする、血の気が引く感じ、頭がボーっとする、頭が痺れる、頭が締め付けられる、頭重感、耳鳴、耳の閉塞感など。 以下、上記症状の原因&機序(メカニズム)をお伝えします。 ご留意):当項は自律神経系の不定 […] 続きを読む
動悸・息切れ・喉の不快症状 ◎自律神経系の症状 動悸、息切れ、呼吸しにくい、喉が締め付けられる、喉が詰まる(ヒステリー球)、喉&胸カテゴリーの不快症状。 以下、上記症状の原因&機序(メカニズム)をお伝えします。 ご留意):当項は自律神経系の不定愁訴としての内容 […] 続きを読む
パニック症・頚性うつ・不眠症・その他の不快症状 ◎自律神経系の症状 パニック症(パニックに伴う動悸、息切れ、過呼吸)、頚性うつ、不眠症、慢性疲労、虚弱体質、胃腸虚弱など。 ※「頚性うつ」とは首の歪みが原因で「うつ病」になっている様態のこと。 以下、上記症状の原因&機序(メカニズム)をお伝 […] 続きを読む
自律神経系の不快症状の症例 自律神経系の症例&パニック症の勘違い 30代女性、パニック症・喉の締め付け・息切れ・過呼吸 当症例は、一年前から首がつまる、喉が締め付けられる、呼吸し難い、過呼吸、パニック症でお困りの30代女性の症例です。 ▼今までの経過 ◆3年前からストレスが多く疲れが抜 […] 続きを読む