リラックスの画像

当院が推奨する整体受療後の過ごし方をお伝えします。

整体受療後は過度なことは控える

整体を受けた日は、過度の飲酒、暴飲暴食等はお控えください。

また、健康法・トレーニング・スポーツも原則、お控えください。

ただし、内容によりけりなので、その都度、ご相談ください。

基本、限界に挑戦するようなハードな内容だったり、過剰に体に負荷がかかるようなものでなければ大丈夫です。

お風呂に関しては、熱湯風呂や水風呂でなければ問題ありません、よって入浴もOKです。

お風呂に入るとダメ!という定説について

整体受療後にお風呂に入ると整体の効果が薄れる?という説があります。

理由は、お風呂に入ることによって熱刺激が体に入り、整体の効果を相殺してしまう。

その結果、整体の効果が薄れる、もしくは無くなる、という説です。

このような説がありますが、私が思うに、お風呂ごときで整体の効果は薄れないと思います。

特に当院の整体(頚椎良法)は、お風呂ごときで効果は薄れないです!^^

なので安心してご入浴下さい。

帰宅したら横になろう

また、整体を受けた当日は、なるべく、早めにご帰宅して頂き、1時間ほど仮眠をとるのがベストです。

その際、眠れなくても大丈夫、体を横にしているだけでOKです!

その際は、ソファなどで転寝するのではなく、布団に入って体を横たえるようにして下さい。

横になっていると余分なエネルギーを使わなくなるので、体の修正、回復作用が働きやすくなるのです。

とくに調子が悪く、辛い症状でお困りの患者様は、上記事項をお守り下さい。

不調がそんなにお辛くない患者様は、適度に、好い加減で行って下さい。

また、整体後の過ごし方の理想形をいうと、とにかく楽ちんで、ノンストレスで過ごすことが大事です。

ココロと体が快適だなぁ~という状態で過ごすことを推奨しています。

ソファでの転寝は止めましょう!

ソファで寝る人の画像
ソファで転寝をする男のイラスト画像

整体受療後に限ったことではありませんが、ソファでの転寝は控えましょう。

ソファが大きくて布団替わりで眠れるようなソファならば別件ですが、一般的な大きさのソファで眠ってしまうと体に負担がかかります。

結構窮屈で不自然な姿勢になってしまいますよね?この姿勢で眠るのは骨格的によくありませんねぇ~

窮屈な姿勢で眠ると、体の歪みを助長させてしまいます。

とくに首の歪みの要因になることが多いです。

実際、ソファで寝ていて寝違えた、なんて話も聞いたことがあるくらいです。

折角、整体で良い状態になったわけですから、ソファでの転寝で悪くしてしまうのはもったいないです。

ということで眠るときは体が窮屈にならない姿勢で眠れる環境が必要です。

やっぱり布団で寝るのが一番と思います。

枕について

整体受療後に、今まで合っていた枕が合わなくなった、というお話を頂くことがあります。

これは患者様の骨格(背骨)の状態が改善した証です。

なので、骨格の改善にともない、一過性~永続的に、今までぴったり合っていた枕が合わなくなることもあります。(むろん個人差があります)

以下、枕について当院の見解をお伝えいたします。

究極的なことを言うと、理想は枕なしです。

せいぜいタオルを敷く程度で十分です。

しかし、万人に対して枕なしが良いという訳ではありません。

人によっては、枕があった方がよい場合もあります。

また、枕の高さが気になって仕方がない、という人に対しては、その都度、枕の高さを変えていくことを推奨しています。

その際、ポイントがあります。

大事なことは頭の軸(正中軸)が床、天井に対して水平&平衡になっている、ということです。

要は、立っている時と同じです。

普通に立っているとき、顎を上げたり、引いたりせず、頭の角度は正面に対して水平になっていますよね?(なっていない人もいますが、良い姿勢の人ほどそのようになっています)

寝るときも同じです。

頭の軸を天井&床に対して、平衡にしている。

つまり、顎が上がったり、引いたりしていない状態になります。

これが上向きで寝るときの基本です。

この基本姿位が守られているならば、枕の高さは、自身の好みでOKです。

また、枕を買い換えたりするとお金がかかってしまうので、当院ではタオルを重ねて高さ調節をすることをおススメしています。

整体受療後に枕が合わなくて仕方がない!という方は、上記事項をご参考にして下さい。

整体受療前のスポーツクラブ

当院では、スポーツクラブに通っている患者様も多くいらっしゃいます。

そこで頂く質問なのですが、整体を受ける前にスポーツクラブへ行ったほうが良いか?もしくは、整体を受けてから行った方が良いか?という内容です。

結構、多く頂くご質問なので、この件についても述べておきましょう。

結論から言うと、物凄く辛い症状で困っていたり、辛さのレベルが高い人であれば、スポーツクラブへ行ってから、整体を受けたほうが良いです。※辛さの程度によっては、スポーツクラブ自体を控えたほうがよいケースもあります。

更に、厳密に言うと、スポーツクラブへ行ってから、整体を受けたほうが良い、というのが正解です。

ただし、患者様の生活スタンス、都合&事情を考慮すると、そんなに厳しく伝えなくても良いのかな、と私は考えています。

むしろ、そういったことよりも、スポーツクラブで無理、負担を過剰にかけるようなトレーニングは控え、軽めのトレーニングにする、ということのほうが重要と思います。

したがって、調子は特に悪くない、メンテナンスで通院しているような患者様に関しては、

整体前でも、整体後でもどちらでもOK!というのが当院のスタンスです。

町田市 整体 たむら整体治療室