堅苦しく感じるかもしれませんが、何かを始めるにあたって、心得(心構え)は非常に重要なことなので最初にお伝えしておきます。
- 根気強さ
- 継続
- 感覚(体感覚)※滅茶苦茶大事です!
- 探求心・工夫
が非常に重要です。
この有無で全てが決まるといっても過言ではありません。

逆に……
- 飽きる
- 諦める
- 漠然と行う
- 不真面目・適当
こういった要素が前面にでているようだと、なかなか厳しいです。
つまり、何をやるにしても大した成果は生じえないでしょう。
健康法・体操・リハビリも、スポーツや勉強と同じです。
やはり根気強く、真摯に向き合い時間をかけて行うことが重要です。
そういった要素なくして、高い成果を出すのは、
「無理なんじゃないかなぁ」と院長田村は思います。
魔法は期待しない
厳密にいうと、整体でもトレーニングでも魔法のような効果を出すことは可能です。
可能というよりも、実際あります。
しかしそれは受け取り手(受療者)の捉え方に頼るところが大きいです。

そして、常に誰に対しても一瞬で効果が出るような魔法のようなものはありません。
「せいぜい人によっては生じえる!」という程度のものです。
ですから、健康法・体操・リハビリにおいても同様で、一瞬で成果を出すような魔法のようなものは、厳密にいうとあるのだけども…
そこは期待せず、坦々と真摯に取り組んでいくことが重要です。
地に足着けて、夢想せず、真摯に取り組んでいくスタンスが重要なのです。
町田市 整体 たむら整体治療室
