整体院には色んな症状でお困りの患者様がいらっしゃいます。
例えば、腰痛だったり、頭痛だったり、首痛だったり、顎痛だったり、自律神経失調症だったり…etc。
このような症状を抱えていながらも、なかには非常に軽い症状、つまり、放っておいても勝手に治るような場合もあります。
そんな状態の患者様は、一回、もしくは低回数の受療で症状が解消するケースもあります。

また、症状は軽症ではないが、一回、もしくは低回数の受療で症状が解消するケースもあります。
これはどういうことかというと、【一回の受療で症状が解消する条件を、患者様が全て兼ね備えていた】というのが実情です。
例えば、元々健康度が高かったり、健康的な生活を送っていたり、ストレスが少なかったり、自然治癒力の働きが高かったり…etc
また、タイミングが良かったり、運が良かったり、時期が良かったり、このような好条件を備えているような患者様ほど、一回、或いは低回数の受療で症状が解消する傾向があります。
注意】:整体やカイロプラクティック等、すべての施療行為には個人差がありますので、軽微な症状だからといって【全員が全員!】低回数の受療で症状が解消するわけではありません。
一回で治る?
整体を受ければ一回で治るか?と問われれば、私(院長田村)は、上記条件に則っているタイプの患者様ならば【在り得ない話ではない】とお伝えします。
しかし、【そこ(一回の受療での完治)は、期待せず受療したほうが良いですよ】とも付け加えています。
なぜなら、それが現実的なことですし、真摯な対応と思うからです。

しかし例えば、
あなた:【一回の受療で私の症状治りますか?】
とあなたが問うたとします。
そしてある整体士は、「はい!一回で完治しますよ!」
「はい!大丈夫です!」
と対応したとします。
頼もしい対応ではありますが、本当に一回で治るのでしょうか?……
そして実際どうなのか?それは、受けてみなければ分かりません。
つまり、整体士の言葉を、信じるか、信じないかはあなた次第!ということです。
最後、整体初心者の方にお伝えしたいことをまとめると、
一回で治るか?ということは、整体の精度以上に(整体の精度緻密さは非常に重要だが…)
それ以上に【患者様の体、心身、生活状態が占める割合】が大きいです。
つまり、症状が軽かったり、健康度が高かったり、回復力の高い患者様ほど、低回数の受療で症状が解消していく公算が高く、
逆に、症状が重かったり、健康度が低かったり、回復力の低い患者様ほど、低回数の受療で症状が解消していく公算は低くなる、ということです。
ですから、一回で治るか?ということを気に掛ける以上に、
自身の健康度を高めたり、健康的な生活の実践に努めていくことを、私(院長田村)は推奨しています。
町田市 整体 たむら整体治療室