例えば、TVメディアに出ている有名な医師は、メディアに露出していない無名な医師よりも医療技術が高いのでしょうか?

私(院長田村)は、「有名人だから技術が高い」とか「無名人だから技術が低い」という考え方そのものが間違っていると思います。

そして、「あの人は有名だから」とか「あの人は無名だから」…ということを判断材料にするべきではない、とも思っています。

イメージ写真

ただ有名であることの利点としては

信用を得やすくなったり、人気者になれたり、そこから集客率があがり「お金儲けがしやすくなる」という側面はあると思います。

さらに、有名人だからこそ襟を正し、高い技術と良い人柄でいよう!という向学心に繋がってくる場合もあるでしょう。

そうった意味で、有名人であることの利点はありますが、「それと技術の高低は別問題」と私は思います。

整体師に関しても同様です。

「有名人だから技術が高い」とは限りません。

そして無名人だから「技術が低い」とも限りません。

有名・無名と技術力は正比例も、反比例もしていません。

これが実情です。

整体のゴットハンドの真意

あの先生はゴットハンドだ!名人だ!と称えられている整体師がいます。

いわゆる世間では、ゴットハンド整体師!とかカリスマ整体師と言われています。※カリスマ美容師と言われている美容師もいますよね

「ゴットハンド整体師」とか「カリスマ整体師」というと、なんだか凄そうですが、その実情を言うと、「本物もいますが偽物もいます。」

また、本物(ゴットハンド)と言われている整体師の技量もバラバラです。

実情を言うと、下手(技量の低い)な人は基本いないと思います。

青空リラックス画像

しかし名人だ!達人だ!ゴットハンドだ!と言われている整体師みんなが高い技術を持っているわけではありません。

平均的に言うと並みか並み以上が大半と思います。※むろん、本当に凄く高い技術をもっている整体師もいます。

あとは技術以外の要因が非常に大きいと思います。

具体的に言うと、宣伝力とか、人柄、話術、対応力、カリスマ性、雰囲気など、諸々の総合力で決まります。

例えば、技術力は達人レベルの整体師でも、カリスマ性ゼロ・話術も下手・人柄平凡・宣伝下手・見た目普通という整体師がいたら…

おそらく「ゴットハンド整体師」とは呼ばれないでしょう。

逆に、技術は並の整体師でも、カリスマ性があって、話術だけで人を導けるような人柄で、宣伝も上手で、見た目も治せそうな達人の風格をもっている整体師がいたら…

そんな人こそ「ゴットハンド整体師!」とか「カリスマ整体師!」と呼ばれる公算が高いのです。

それが実体です。

つまり、整体初心者の方にお伝えしたいことは

「ゴットハンド整体師」とか「カリスマ整体師」と呼ばれている整体師だからといって、本当に技術が高いのか?並程度なのか?は分かりませんよ、ということ。

また、「あの整体師は有名だから技術が高い」とか「あの整体師は無名だから技術が低い」ということを判断基準にするべきではない、ということ。

なぜなら、有名なのか・無名なのか・ということと技術の高低は「別問題」だから、です。

町田市 整体 たむら整体治療室

たむら整体治療室│町田整体のロゴ画像