整体や指圧マッサージ、カイロプラクティック、鍼灸など。
聞き馴染みのある療法だけでなく、世の中には私(院長田村)でも聞いたことのないような、様々な療法・セラピーがあります。
補足】実際、気功やヒーリングは物珍しい療法ではありません。
しかし受療者側からすると「怪しい」とか「胡散臭い」という印象をお持ちの人もいらっしゃると思うので、敢えて気功やヒーリングも物珍しいセラピーに含めてみました。
以下、私(院長田村)の主観論になってしまいますが、いわゆる世間一般の大多数の人たちが「このように感じているだろう」とか「このように認識しているだろう」という推論をもとにお伝えしていきます。

私が何となく感じていることですが、「今まで見聞ききしたことのない療法」だったり「馴染みのない療法」、或いはヒーリングのような気エネルギー的な療法になればなるほど……
「怪しい」とか「胡散臭い」と感じる人が多くなるように思います。
それは純粋に未知なものへの恐怖だったり、警戒心だったり、疑念がベースにあるからと思います。
私(院長田村)が思うに、こういった感情をもつことは至極当然のことであり、非常に良いことと思います。
なぜなら、こういった感情があるお陰で、胡散臭く見えるだけでなく、本当にダメな療法から身を守ることが出来るからです。
では、本題にある物珍しい治療法・セラピーの効果はどうなのか?について……結論から言うと【ピン限】です。
つまり、良いものは良いし、ダメなものはダメ!ということ。※効果が高い&低いを基準にしています。

ですから、物珍しい治療法であろうと、一般的な治療法であろうとも、良いものは良いし、ダメなものはダメ!なのです。
つまり、整体初心者の方にお伝えしたい事は、物珍しい治療法だからといって「ダメ!」と決めつけるべきではない、ということ。
逆に、一般的な治療法、いわゆる聞き馴染みのある治療法だからといって「全てが良い!」と決めつけるのも良くありません。
やはり、自分でしっかり調べて、わからないことは電話やメールで尋ねて、そのうえで
「信用できるな」とか「期待してみようかな」という気持ちが生じたら、聞き馴染みのない、いわゆる物珍しい治療法・セラピーを受療しても良いと思います。
また、尋ねてみて「胡散臭いな」とか「信用ならないな」という感情が生じてきたら、受療は止めたほうが良いでしょう。
最後、受療するかどうかの最終決断は、物珍しいか?聞き馴染みがあるか?ということでなく、自身で調べて、尋ねて、諸々の総合力で決めることが大事!ということです。
町田市 整体 たむら整体治療室